オリゴ党稽古場日記

2019年09月


今、サヨナフの千秋楽も終わり
打ち上げ後に日誌を書いています

皆さまご来場ありがとうございました

今回、作が岩橋貞典でない
既成の台本を使っての公演でした

それでもやっぱり稽古をこなしていく毎に
自分が演るキャラクターへの愛着は
稽古毎にどんどん増していき

大竹野さんの描く作品の中に
体が浸かっていく感覚の心地よさに
本番が近づくにつれ昂ぶる思いでした

久しぶりに帰阪した今中黎明と
久しぶりに一緒に舞台に立ち

大好きな客演メンバーと芝居を作り
大切な劇団員達と笑いながら作った舞台

自己満足としては満点のサヨナフでした

ご来場いただいた皆様に楽しんでいただけたら
何か心に残る時間になっていれば
こんなに嬉しい事はありません

ご来場ありがとうございました

有馬ハル

IMG_2747


稽古です。
9月入ったよ。
あと2回です。

はや!



誉田です。


ほんと、早いですね。
今週末にはいよいよ開演です。


いや、マジで早い。


90分のランタイムなので、
稽古は毎回、どのシーンも満遍なくさらうことができます。

90168A7F-B6EC-49E8-9DA2-0E0C6D46EBB7


F4FA9CC9-2957-4D77-932C-61C2CBC58B93

イワハシに猫ヒゲ??



77768804-3881-498F-93FE-9B8A61E21991



FCA4C68C-0DCD-4910-B9AA-B141C2ACF056


あと2回だというのに、岩橋は新しい演出をつけます。
とあるシーンの演出はとてもカッコ良いものになりました。
ピリッと画面が締まる感じ。


役者が岩橋の要求に応えてくれるので、
さらに面白くなる。


絶対良いものをお見せできるはずです。

ご予約埋まってきました。
土曜の昼は完売となりましたが、
そのほかの回はまだまだ余裕ございますので、
お早めにご予約ください!

お待ちしております。

9月です。
もう、9月です。
なんてこった。
秋ですねぇ…
秋は短いんで今年は思う存分
楽しんでやろうと思います、
どうもいつきです。

9月に入ってのオリゴの稽古は!
詰めに詰めの稽古でございます!!
IMG_0614
オリゴではおなじみ、
成瀬さんのカールT👨🏻‍🦱
上田さんもきたことのあるカールT。
いいTシャツだなぁ〜…

IMG_0615
あづみさんはいつも台詞を助けて
くださります…心強い…
あぁ…本番頑張ろう…
忘れるんじゃないかって呪いがずっと
かかっている…

IMG_0617
まりこさんと上田さん。
まりこさんとあづみさんお揃いかな?と
思いました🤔(笑)

IMG_0616
黎明さんと、有馬パイセン。
オリゴチーム。落ち着くなぁ…
黎明さんとこんなに長くお芝居を
するのは初めてで
黎明さんってこうやってお芝居
するんだと毎度毎度思います。
今じゃなくてもっと前のオリゴの公演は
どんな風に黎明さんはお芝居してたんだろうと
思うことがあります。
いろんな人から黎明さんはこんなだったよ
と話を聞くたび、あー…私もその場にいたら
どんな風だったのだろうとふと思って、
今しか知らないことになんだか寂しくなりました。
今も十分楽しいし、ここにいれて良かったと
思うんですけど。ね。


サヨナフ。
私の中で沢山思うことがある作品です。
オリゴでこの作品ができて良かったと
心から思います。
大竹野さんに会ってみたかった。
お芝居って難しい。
納得なんてできない。
こうだと思うという自分なりの気持ちを持って
舞台に立ってお客さんに見てもらって、
ああ怖い。
いつも怖い。
稽古も怖い。
でも、見てもらいたい。
必ず何か感じるものがあると思うから。
きっと。


ああ、始まるんだなあ。
そして気づいたら終わってるんです。

そのころにわたしもなにか感じている
のかなあ。



あと、数日。
オリゴ党のサヨナフ、
みてみてください。


いつき。

↑このページのトップヘ