オリゴ党稽古場日記

2021年11月

というわけで金曜日の男の日記です

成瀬くんと二人芝居
笑わないように我慢するのが大変
成瀬くんは面白いなぁ

女子パートも稽古稽古ですが
稽古中マスクつけないといけないので
顔色が見えないんですよね
本番どんな顔してるんだろ

ライブみたいに本番前とか終わった役者が
客席に来るシステムにならんかな、ならんな。

いよいよ大詰めですね
まもなく御目見です
会場でお待ちしております

有馬ハル

IMG_3617

岩橋が祝日を1日潰して、女子台本の改稿がなされました。
おお、分かりやすくなった!
そして、セリフが増えたよ…


取り敢えず、変更部分も含めてざらっと読んでから、
立ち稽古。


ざくざく進んでいきます。
女子のお話は姉妹の葛藤?のお話。
誰と誰が姉妹でしょうか。

8EB29448-A3B6-4A28-9791-ED42AA28591D


A6672664-9BD9-405B-AB8C-39744C046873



男子チームは、成瀬君が大体覚えてきたので、
流れ始めました。
しかし、まだまだ試行錯誤な感じ。
今回男子は芸人の話なので、コントや漫才をやるんだけど、
これって演技とは別のスキルが必要だから、
本当に大変だと思います。
役者はお芝居をやっちゃうから、漫才やコントでお芝居しちゃうと、またちがうんですね。
難しいなぁ。



さあ、そろそろ2週間前となりました。
ご予約絶賛受付中です。


劇団ホームページのトップからご予約可能ですよ。


お待ちしております。


セリフ覚え直しだ。とほほ。
誉田でした。


本日もお稽古でした

稽古直前まで雨が降ってましたが稽古に向かう時にやんでくれて助かりました

IMG_4559
男子はいつもキャッキャ言うて楽しそう

実は今回、芸人さんの役なのです。なんか2人、稽古の時も打ち合わせしててもずっと笑ってます

頭から細かく刻みながら作っていきました。

IMG_4558
稽古場の片隅から。

IMG_4560
見守る演出。

IMG_4563
男子稽古中、女子はセリフを確認したり
しています

この後女子のシーンをやりました

そして、女子のお芝居は姉妹のお話なんですよ(コッソリ)

本番が近付いて来ましたね。ご予約も少しずつ入って来ております

まだまだ手直しが入ったりもして、まだまだ変化していきますよ
楽しんで作っていきたいと思います


雨が止んで、帰り道は少し肌寒かったですね
風邪ひかないように、体調に気を付けて頑張っていこうと思います
本日の稽古場日誌はみりっこでした

男子チーム
ゴリゴリに稽古やってますよ
追加分ももらったので
覚えていかないと

女子チーム
細かい手入れがドシドシ入ってます
面白くなりそうです

12月お待ちしております!

有馬ハル
IMG_3466

稽古場に、劇団員のタツ君といつき夫婦が
産まれて7ヶ月のお子を連れて遊びにきました。

可愛いいいいいーーー💕💕

23875DAA-F298-474B-8251-221DFFDEF197

私とみりっこと岩橋は既に会ってるけど、
成瀬君と有馬は初めて会います。


ナルちゃんが赤子にメロメロでおじいちゃんみたいになってました。



タツ君はしっかりお父さんで、
初めての環境に怯えるお子をあやして、
しっかり抱っこしてました。

21868EEA-4BB9-43C9-B800-2249474AE25D


10歳になるみりっこの娘が赤ん坊をあやしているのを見て、感慨深い。
この子が今のちまさんと同じ歳になった時、
ちまが20歳だなんて…!



10年って早いわ〜。
年取るはずだわ。
うんうん。


…と、稽古でした!!
稽古稽古。


今日も照明スタッフの水野さんが来てくれましたよ。
短編集なので、無理くりでも通しばかりになります。


そうそう、ブルーチームのラストも台本できまして、
本当に脱稿です。


岩橋君、コントも書けるんや!と驚いた次第。

40A12144-3C9E-4083-A075-FF526E637813


さあ、どんなお芝居になりますやら。
楽しみです。



孫に会えたようなもんで、
気分はすっかりおばあちゃん。
誉田でした。






↑このページのトップヘ