稽古です。
本日の稽古では演出からの迷言?が多数飛び出しました。
劇中劇のモブシーンをオーバー40、50で演じるという
なかなかの鬼畜イワハシ演出。
テンポ良く動き回るには少々キツイ。
ブーブー言いつつ頑張る俺たち。
そんな役者たちに放った演出の一言。
「これが最後のモブシーン出演だと思って(頑張って)!」
動きで台詞がぐちゃぐちゃになると
「セリフは順番通り言ってね」
ワシら初心者かーい!
そして今回初めましての斎藤ゆうちゃん。
代役をやってくれてた時に、
「大事なセリフ言う時にはいつも真ん中に行ってね」
それを聞いた有馬が
「またそんな。悲しいモンスターが生まれるような事を」
ゆうちゃんはそんな素人じゃないので大丈夫です笑
とは言え、稽古場は
若手もベテランもごちゃまぜで、
皆楽しもうとしてくれてるのが分かります。
まだまだ脚本は4合目くらいだし、
やることもてんこ盛り。
効率よく、でも楽しく出来ればよいですね。
私の大好きな2人。
なかた茜さんと小川十紀子さん。
2人とは16〜17年前にご一緒して以来なのかな。
あの頃は私もみりっこもまだ劇団員じゃなかったはず。
また一緒に舞台に立てるなんて幸せなことです。
さあ、暑い夏がやってきます。
体調管理難しいですが、なんとか乗り越えて頑張りましょう。
誉田でした。
本日の稽古では演出からの迷言?が多数飛び出しました。
劇中劇のモブシーンをオーバー40、50で演じるという
なかなかの鬼畜イワハシ演出。
テンポ良く動き回るには少々キツイ。
ブーブー言いつつ頑張る俺たち。
そんな役者たちに放った演出の一言。
「これが最後のモブシーン出演だと思って(頑張って)!」
動きで台詞がぐちゃぐちゃになると
「セリフは順番通り言ってね」
ワシら初心者かーい!
そして今回初めましての斎藤ゆうちゃん。
代役をやってくれてた時に、
「大事なセリフ言う時にはいつも真ん中に行ってね」
それを聞いた有馬が
「またそんな。悲しいモンスターが生まれるような事を」
ゆうちゃんはそんな素人じゃないので大丈夫です笑
とは言え、稽古場は
若手もベテランもごちゃまぜで、
皆楽しもうとしてくれてるのが分かります。
まだまだ脚本は4合目くらいだし、
やることもてんこ盛り。
効率よく、でも楽しく出来ればよいですね。
私の大好きな2人。
なかた茜さんと小川十紀子さん。
2人とは16〜17年前にご一緒して以来なのかな。
あの頃は私もみりっこもまだ劇団員じゃなかったはず。
また一緒に舞台に立てるなんて幸せなことです。
さあ、暑い夏がやってきます。
体調管理難しいですが、なんとか乗り越えて頑張りましょう。
誉田でした。
コメント